注目の投稿

国民精神昂揚 栃木県神社関係者大会

  本日は「令和 7 年度 国民精神昂揚 栃木県神社関係者大会」が行われました。 栃木県神社庁主催、栃木県神社総代連合会・神道政治連盟栃木縣本部共催による大会で、福田富一知事をはじめ栃木県選出・神道政治連盟選出の国会議員の皆さまの参加をいただき開催の運びととなりました。 ...

2015年8月8日土曜日

立秋

今日は立秋。

秋とは名ばかりの、まだまだ暑さ厳しい毎日です。

ここ数日の猛暑に比べれば、今日はいくらか過ごしやすい気がしますが、それでもゆうに30度は超えてますね。

日中暑いのはしょうがないにしても、朝晩もあまり気温が下がらないし、深夜までセミはミンミン鳴いてるし…

そんな厳しい夏、「アイスは1日1個まで」の鉄の掟があるわが家の強~い味方の一つと言えばこちら。
赤しそジュース。

しかも、今年の赤しそは、農薬や化学肥料を一切使わずに美味しい野菜を作っていらっしゃる空土ファームの松原さんの畑で育った赤しそなので、安心してゴクゴクいけます。

毎年、梅サワードリンクや生姜シロップなどを作って、主に夏場に家族で飲んでいますが、赤しそと梅は子供たちも大好き。
ウチで子どもたちが飲む冷たい飲みものといったら、麦茶か牛乳かこればっかりです。

写真を撮るので、炭酸水と共にグラスに注いで、オシャレにお庭のミントの葉っぱなんか浮かべてみました*:.。☆..。.(´∀`人)

普段はマグカップとか、ペットボトル入りの炭酸水を少し飲んだところに入れたりして、オサレとは無縁の、実力重視な感じですが(´∀`;)

汗かいた後や、お風呂上がりなんかに…最高です♪

社務所(あ)