注目の投稿

森と里のつながるマルシェ お掃除奉仕

 新嘗祭 と 森里マルシェ 八雲神社では新嘗祭(にいなめさい・しんじょうさい)を毎年・勤労感謝の日11月23日に行っています。八雲神社では氏子の代表である氏子総代が参列します。 新嘗祭については以下にまとめます。  新嘗祭の歴史的背景 新嘗祭は、飛鳥時代以前から続くとされる非...

2014年9月30日火曜日

『もてぎさんぽ』まだまだ開催中

本日も、秋晴れの青空。
今回の『もてぎさんぽ』は、ほんとうにお天気に恵まれています。

アートギャラリーと、八雲神社カフェは、10月3日(金)まで引き続き営業中です。

昨年の『もてぎさんぽ』にも来てくださった方が、今年も足を運んでくださったり。
宇都宮や益子にはよく来るんだけど、茂木もいいところね~、と嬉しいおことばをいただいたり。
そうなんですよ、いいところなんですよ~、茂木も意外(?)と。

土日は、大型バスの団体客も城山の彼岸花見物に来ていたようですが、平日はそれほどの混雑もなく、のんびり散策するには狙い目かと思います。
各ギャラリーで作家さんとじっくりお話できる絶好のチャンスかもしれませんよ *:.。☆..。.(´∀`人)

境内では、町内の関係神社の氏子さんから奉納して頂いた初穂「懸税(かけちから)」と、「ゆずも」の看板がみなさまをお待ちしています。
社務所(あ)

0 件のコメント: