注目の投稿

八雲神社「大光霊神御姿絵御朱印〈朝顔〉」頒布のおしらせ

毎月18~25日に頒布しております 八雲神社「大光霊神御姿絵御朱印」 を、7・8月の期間限定で 朝顔 バージョンにて頒布いたします。 本年は、八雲神社の特別御朱印「朝顔の御朱印」に合わせて花の色を紫にいたしました。 頒布期間は7・8月の18~25日 、 初穂料は1000円(直書き...

2022年10月16日日曜日

八雲神社「神嘗祭特別御朱印」頒布のおしらせ

 神嘗祭(かんなめさい)にちなみ、特別御朱印を頒布いたします。

その年に収穫された新穀を最初に天照大御神さまにささげ、御恵みに感謝するお祭りである神嘗祭は、伊勢の神宮において、年間1500回に及ぶ恒例のお祭りの中でも、最も重要なお祭りとされています。

当社でも、八雲神社はじめ管内の神社の氏子にご協力を頂き、ご奉納いただいた新穀の稲穂を社頭に掛ける「懸税(かけちから)」を行っております。


今年は、昨年までのデザインをリニューアルし、稲穂とスズメのスタンプをお捺しします。


頒布期間は、10月17日(月)より、新嘗祭が行われる11月23日(水・祝)までです。

初穂料は500円(直書き・書置き共)です。



尚、10・11月は、秋季例祭や、七五三詣等の昇殿参拝が多い時期となります。

社務所の都合により、通常よりも御朱印の対応にお時間を要したり、状況によっては、書置きのみの対応とさせていただく場合があります。


予めご了承いただけますよう、何卒宜しくお願い致します。

0 件のコメント: