2015年5月5日火曜日

御朱印ブーム

ここ数年、空前の「御朱印ブーム」らしいです。

確かに、当社でも、ここ2、3年で御朱印を求められることがとても多くなりました。

もちろん、そういった参拝者にも、”ブーム”なんて言われるずっと前から地道に続けておられる方から、まさに”ブーム”に乗っかって始めたばかりの方まで、いろいろいらっしゃることと思います。

スタンプラリーじゃないんだから…と怒られそうですが、コレクター気質の(あ)には、ブームに乗っかってしまう方の気持ちも分かる気がします(´∀`;)

少しずつページが埋まっていく達成感もあるでしょうし、神社によって様々な個性があって、見返してみるだけでも面白いし、お参りに行ったときの思い出などもよみがえって来たり…というのは、純粋に楽しいものだと思います。

きっかけはミーハーでも、そこから深く関心を持っていただければ、有り難いと思います。


そういえば、熱心な氏子さんに、何年も掛けて当社の御朱印だけを集めている朱印帳をお持ちの方がいらっしゃいました。
今年のお正月に見せていただいたのですが、古くは、7年前に他界した先代宮司が健在だったころのものからあり、印や書いてある内容はほぼ同じなのですが、筆跡の違いや、書き手が同じでもそのときによって書体が違っていたり…とても面白かったです。

同じ神社でも、こんな楽しみ方もあるんですね。

社務所(あ)







4 件のコメント:

  1. 素晴らしいです。
    御朱印とともに「せめて般若心経の写経くらいしてから御朱印を受けなさい」、みたいな苦言を呈している高飛車な注意書きを渡す浅草のエライお寺とは違いますね。
    仰るとおり最初は記念くらいのつもりで頂きはじめても、お詣りを重ねていけば次第に心もついてくるのです。

    MotoGPのチケットを買いました。
    その折にはお詣りさせていただきますのでよろしくお願いします。

    返信削除
  2. >ca-niさま
    コメントありがとうございます!

    当社はこぢんまりとした里山のお宮ですし、わざわざ訪ねてお参りくださるだけでも有り難い…というところはありますけれどね(´∀`;)

    10月のMotoGP、楽しみですね *:.。☆..。.(´∀`人)
    今年もグランプリロードパレードも実施されるようで、お迎えする側の私たちもとても楽しみです。

    普段、ツインリンクを訪れる方は、バイパスを利用する方が殆どなので、この機会に、町内の名店にも足を運んでいただけると嬉しいです。
    もちろん、当社へのお参りも、お待ちしています!

    返信削除
  3. >バイパスを利用する方が殆どなので、この機会に、町内の名店にも足を運んでいただけると嬉しいです。

    バイク乗りが不安なのはバイクの駐輪スペースがあるか無いかです。
    観光協会のホームページには茂木町マップがありますが、バイク駐車場の位置なども加えていただけるとライダー達も寄りやすくなるのではないかと思います。

    そのテの会合などありましたら提言してみてくださいm(_ _)m

    返信削除
  4. なるほど!

    スペースの確保はもちろんですが、その広報も大切ですよね。

    個別に看板などを設置している所もあるとは思いますが、走りながら見つけるのは難しいですし、観光マップに情報があれば便利ですね。

    ちなみに当社には、鳥居の脇から入ってすぐのところに車5台程度が停められる駐車場がありますが、バイク専用のスペースは準備しておりませんので、バイクの方は、前述の駐車場内に停めて頂いています。

    観光マップについては、ぜひ、担当の方にお伝えしたいと思います!




    返信削除